20代の段階では、まだ肌に関する不安を感じていない男性も多いと思います。
だからこそ今のうちにメンズ化粧水で、フェイスケアをしましょう!
「現在のキレイな肌をずっと保つこと」ができるといいですよね。
また、もちろん「今、肌トラブルがある!」という男性も、若いうちに手を打ったほうが問題を解決しやすいと言えます。
それではさっそくおすすめのメンズ化粧水を紹介していきます。
\メンズ専用の本格スキンケアセット!/
メンズのシミや肌荒れを予防【KHAKIメンズスキンケアセット】
おすすめメンズ化粧水12選|20代のうちからフェイスケア!
1:ZIGEN オールインワンジェル
クリーム・化粧水・美容液・乳液の機能が備わってオールインワンジェルです。
20代に限らず、30~50代の男性にもおすすめのフェイスケアアイテム。
夏のベタベタ感や冬の乾燥肌もケアしてくれますよ。
2:BULK HOMME THE TONER
このメンズフェイスケアアイテムは「smart」という人気雑誌において、メンズコスメ大賞に輝いたことがあります。
優れた保湿効果を持つ「トレハロース」が含まれる化粧水で、かなりしっとり感があるのが魅力です。
低刺激タイプの化粧水ですから、敏感肌の男性にもおすすめです。
3:パルクレール オールインワンジェル
パルクレールは毎日のメンズフェイスケアが30秒で終わると話題のアイテムです。
マッサージジェル、美容液、クリーム、乳液、化粧水の機能が備わっていますから、面倒なお肌のケアをスムーズに済ませることができますよ。
オイリー肌の乾燥肌の男性、ニキビ肌や肌荒れに悩んでいる男性にもおすすめです。
4:メルヴィーダ オム オールインワン フェイスミルクジェル
メルヴィーダはオーガニックを追求したスキンケアアイテムを作っています。
男性に多いカサカサ感やテカりに働きかけて、清潔感のある肌に近づけてくれます。
オールインワンですから、フェイスケアはこれだけで完了します。
自然由来成分99パーセントで構成されていますよ。
5:母の滴 男性用化粧品
ネーミング的に「女性向けスキンケアアイテム」のような印象を受けるかもしれませんが、こちらはメンズフェイスケア商品です。
「男性の肌トラブルをケアすること」をモットーに研究開発されています。
クリーム・美容液・化粧水の機能が備わったオールインワンアイテムですね。
「オールインワン=手指が顔に触れる回数が減る」ということでもありますから、そういう観点で見ても肌に優しいと言えます。
コストパフォーマンスもいいですから、スキンケアにあまりお金をかけたくない20代男性にもおすすめです。
6:ORBIS メンズ用オールインワン化粧水
有名化粧水ブランドがリリースしている、20代メンズに向いているフェイスケアアイテムです。
ハリの衰えや、肌の乾燥、そして「ヒゲそりによるダメージ」もケアしてくれます。
敏感肌・オイリー肌の方でも安心して使えますから、まさしく万人向けのスキンケア商品であると言えるでしょう。
7:HMENZ メンズオールインワンジェル化粧水
メンズ向けスキンケアアイテムを扱う有名ブランドが手掛けた、オールインワンフェイスケア化粧水です。
シリコン、オイル、着色料などの11種類の添加物を排除して作ったアイテムですから、自然成分指向の男性にもおすすめです。
乾燥肌への浸透性も高く、20代はもちろんとして、30代以降で肌荒れに悩む男性にもぴったりですよ。
やや値段は高いですが、相応の魅力がありますね。
8:ナチュリエ スキンコンデショナー
自然植物由来の保湿成分である「ハトムギ抽出液」がたっぷり含まれる、メンズフェイスケア化粧品です。
肌に優しいですから、敏感肌・乾燥肌の男性でも安心して使うことができますよ。
また、日焼け肌で悩む人にもおすすめです。
内容量500ミリリットルで価格は1000円以下。コストパフォーマンスもかなりいいと言えるでしょう。
節約したい20代男性にも向いていますね。
9:QUATTRO BOTANICO メンズオールインワン化粧水
男性向けスキンケアアイテムを多くリリースしている「クアトロボタニコ」の、大人気メンズフェイスケア化粧品です。
植物エキスが豊富に含まれており、優れた保湿効果が望めます。
肌の潤いが長時間キープされますよ。
また、敏感肌・オイリー肌のどちらにも対応しています。
そしてベタベタ感もほぼありませんから、すっきりした使い心地の化粧水を好む男性にもおすすめです。
10:NIVEA オイルコントロールローション
「ニベア」の人気メンズ向け化粧水です。
20代男性に多い肌のベタベタやテカりをしっかりケアしてくれるフェイスケアアイテム。
皮脂量を整えて、肌のツヤを適度に保ってくれますよ。
こちらも価格がかなり安いですから、一度はチェックしてみる価値があると思います。
11:LUCIDO メンズトータルケア化粧水
こちらのメンズフェイスケアアイテムのパッケージには「40代から」と書かれていますが、20代、30代の男性が利用してもきちんと効果を発揮してくれます。
シミの原因となる「メラニン」の生成をブロックする作用がありますから、将来のシミが心配な人にもおすすめです。
くすみ、ハリケア、小じわ、かみそり負け、テカり、乾燥などもケアしてくれますよ。
12:PROUDMEN. グルーミングウォーター
フェイスケアだけでなく、身体や頭皮にも使用可能なボディローションです。
(ただしコストパフォーマンスを高めたいのであれば顔だけに使うのがおすすめ)
シトラスの香りで、すっきりした使い心地を楽しむことができます。
20代メンズがフェイスケア用化粧水を選ぶときのポイントは?
20代男性は、以下のような項目に注目してフェイスケア用化粧水をチョイスすることをおすすめします。
・保湿効果
・肌質に合いそうか
・使用感
・値段
それぞれについて解説していきますね。
○保湿効果
「保湿」は男性・女性問わず、フェイスケア・スキンケアの基本です。
メンズ化粧水の中にも優れた保湿効果が期待できるアイテムはたくさんありますので、そういった商品をきちんと選びましょう。
具体的な保湿成分としては、以下のようなものがあります。
・グリセリン
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
・クエン酸
・人型セラミド
○肌質に合いそうか
「敏感肌用化粧水」「乾燥肌用スキンケアアイテム」など、肌質に自信がない20代男性でも使いやすい商品が多く出回っています。
レビューや口コミなども参考にしつつ、「自分の肌質に合うか」ということも考えながら利用するフェイスケアアイテムを選びましょう。
○使用感
「きちんとスキンケアができるか」がもちろん一番大事ですが、長く使っていく以上は、「使用感(使い心地)」も重視したいところです。
心配な場合は、実店舗のサンプルを試してから購入するのもいいでしょう。
また、商品によっては「低価格のお試しセット」を売り出しているケースもあります。
ちなみに、「メントール」のスースーした感覚は男性に人気ですが、メントールそのものには、これといったスキンケア効果は期待できません。
肌への刺激になる可能性があるので、メントール入りのアイテムは避けることをおすすめします。
○コストパフォーマンス
メンズ向けフェイスケア化粧水の価格は安いものだと500円程度ですが、高いものだと4000円くらいになる場合があります。
化粧水は「長く使い続けること」が大事ですから、金銭面の負担も考えながら選びましょう。
また、例えば「1か月分/3000円」と「2か月分/3000円」とでは大きくコストパフォーマンスが変わりますから、単純な「値段」だけでなく、容量も必ずチェックしてください。
\メンズ専用の本格スキンケアセット!/
メンズのシミや肌荒れを予防【KHAKIメンズスキンケアセット】