メンズ脱毛

【気になりますよね?】 女性は医療脱毛している男性をこうみている

 

医療脱毛に興味はあるけれど、女性からどう見られるのかが気になり、一歩を踏み出せない男性も多いのではないでしょうか。

今回は、医療脱毛している男性を女性はどうみているのかをお話しします。思っている以上に女性は医療脱毛を通して外見だけでなく内面までも見抜いているものです。

 

【気になりますよね?】 女性は医療脱毛している男性をこうみている

 

1 私生活に余裕がある

 

女性は、医療脱毛をしている男性をみたとき、外見だけでなく内面や生活面そして価値観までも見抜こうとします。医療脱毛は、費用が高額です。部分的な脱毛だけでも5万円以上になり、全身になれば数十万円になります。

一般的なサラリーマンがこれだけの費用を捻出することは大変なことです。しかも、脱毛はしなければならないことではありません。お金をかけたくなければ、自分で処理することも可能です。それにもかかわらず、多額の費用をかけて医療脱毛をすることに女性は「私生活に余裕がある人」と判断します。

「私生活に余裕がある人」とは、経済的な余裕だけではありません。もちろん、医療脱毛の費用を捻出できるということは、経済的に余裕があるということでもあります。さらに、やってもいいけどやらなくても生きていかれることに手を出すという「精神的な余裕もある」と考えるのです。

女性にとって精神的な余裕がある男性は、経済的な余裕がある男性以上に魅力的です。精神的に余裕がない男性は、いつも愚痴をこぼしたりイライラしたりしています。一方の精神的に余裕がある男性は、包容力があり女性にとって安心できる存在になるのです。

医療脱毛は見た目だけでなく、女性にとって男性をみるときの「経済的余裕」「精神的余裕」のバロメーターになっています。

【なぜあなたは決意したんですか?】男性が医療脱毛する動機とは?

 

2 清潔感がある

「ひげや胸毛がある男性はワイルドで魅力的」と思う女性もいます。しかし、ワイルドに見せるためには、ただひげや胸毛があればいいということではありません。ワイルドなイメージの俳優のひげや胸毛は、一見自然にみえてもそこには綿密な計算がされているのです。

一般的な男性が、ひげなどでワイルド感を演出することはとても難しいでしょう。一歩間違えれば、ひげは無精ひげになり「だらしがない」「お金がなさそう」などマイナスのイメージになってしまいます。多くの企業や学校で「ひげは禁止」とされてきた理由は、まさにこれらのマイナスイメージにつながるからです。

ひげ程度ならば自分で処理している人も多いです。ただ、毎日ひげをそっても「青ひげ」は解消されません。青ひげとは、毛穴の中に残った毛が透けて見えている状態です。

毎日ひげをそっても、そり落とせるひげは毛穴より上に出ている部分です。青ひげを解消するためには、毛穴に埋もれている毛を毛根から引き出さなければなりません。

青ひげは、女性から見れば「きちんとひげの手入れをしているのかしら? 」と思います。きちんと手入れをしているにも関わらず、女性から悪くみられてしまう青ひげはとてもやっかいな存在です。

医療脱毛は、脱毛のため青くなりません。肌に近い色になり手触りもよくなります。顔周りがスッキリとすることで清潔感が出ます。女性は、年を重ねても清潔感がある男性は魅力的に感じます。

 

3 性格がマメで女性にもやさしそう

 

女性は、マメに連絡をくれたり気がついたりできる男性が好きです。マメな男性は女性に「モテる」傾向があります。

医療脱毛は、1回で終わることは少ないです。複数回を数カ月にわたって行うため、根気が必要です。つまり、医療脱毛で結果を出せる男性は「結果が出るまでマメに通えた人」になります。

さらに、医療脱毛をする人は自分の体や見た目に気を配っている人です。「毛なんて気にならない」「人にどう思われようとかまわない」という人ではなく、見られ方や体のメンテナンスに気を配ることができる人なのではないでしょうか。

長くお付き合いがあれば、ずぼらな人でも別な魅力に気がつくことができます。しかし、出会いは第一印象がとても大切です。第一印象は「ずぼら」より「マメ」なほうがよく、清潔感がない人よりもある人の方がよくなります。

女性は、医療脱毛の結果だけでなく、医療脱毛をしようと思う気持ちや性格をも男性を見抜く材料にするのです。

 

4 かなりオシャレな人

医療脱毛をすると見た目の肌の色が一段と明るくなります。さらに繊細さが加わります。同じ服でも医療脱毛をする前と後とでは、色の見え方が変わり印象が変わることもあるのです。男性用の服やアイテムは、濃く暗い色が多いのですが医療脱毛をしたことで似合う色味が変わり、性別にとらわれないオシャレをすることができます。

医療脱毛をするきっかけは人それぞれです。ただ単に「毛が邪魔だから」「手入れが面倒だから」という人もいれば「見た目をよくしたい」「印象を変えたい」と思い医療脱毛をする人もいます。

見た目や印象を変えるために医療脱毛をした男性は、医療脱毛をきっかけにして一段とオシャレになることがあります。脱毛したことで「男性=ワイルド」「男性だから」という枠が取り払われるのです。今までに手を出したことがないブランドの服でも似合うようになったり、今までは似合わなかったジャンルに興味をもったりするようになります。

オシャレは「自分を高めたい」「自分の魅力を発信したい」という気持ちの表れです。向上心がある人はとても魅力的です。医療脱毛をする男性を多くの女性は「服や持ち物を変えるだけのオシャレ」ではおさまらない「かなりオシャレな人」と思うでしょう。

 

5 問題やトラブル解決力がありそう

 

男女問わず毛が濃い人は多いです。そして毛が濃いことを悩みとしている人もたくさんいます。悩みを解決するために手頃な価格の脱毛器をたくさん買ったり、時間をかけてこまめに毛を抜いてみたりするのです。

ほとんどの人は「手軽にできること」で解決しようとします。しかし「手軽さ」と結果は必ずしも比例しません。「きちんとやっている」という自己満足で終わってしまい、結果をみてみると何の解決にもなっていないことは意外と多いのです。

医療脱毛は、自己処理やサロン脱毛よりもハードルが高いと考える人も多いです。自己処理は費用面も時間も医療脱毛と比べれば手頃です。サロン脱毛は、医療脱毛よりも痛みを感じないかもしれません。しかし問題解決やトラブル解決は結果が大切です。

どんなにお金がかからなくても、どんなに簡単に終わっても結果が伴わなければ解決したとは言えないのではないでしょうか。医療脱毛を選択した人は、「手軽さ」よりも「結果」を求めるということになります。

女性に限らず多くの人は、大きな問題に突き当たったとき、目先の利益や手頃さに逃げず、結果を冷静に判断して解決できる人間を好みます。一見、毛の悩みは小さな悩みにみえるかもしれません。しかし、小さな問題に対しても根本的かつ大胆な解決策をみつけて行動にうつせる男性は女性から見るととても魅力的なのです。

【まずこれは抑えよう!】男性が医療脱毛する6つのメリット 

 

まとめ

 

医療脱毛に踏み出す前は、さまざまな心配や疑問があるかもしれません。とくに異性からの見られ方は気になるポイントです。少し前ならば「男性が脱毛する必要はない」と考える人も多かったのかもしれません。しかし今は、性別にとらわれることなく個人の価値観で「美」を追求する時代です。「自分はこうしたい」という基準を持っている人はステキです。

医療脱毛は、新しい価値観やオシャレを生み出すきっかけになります。医療脱毛で新しい自分を発見してみてはいかがでしょうか。

【定番だからこそ安心・安全!】男性必見! 医療脱毛ができるクリニック5選 

-メンズ脱毛