男性の肌には、「女性よりも油分が多いけれど、水分量は少ない」という傾向があります。
そのため肌トラブルが発生しやすいです。
特に「シェービングによる乾燥・肌荒れ」などは特に男性に多い悩みであると言えるでしょう。
そのため男性も、「メンズ保湿クリーム(乳液)」で顔などの肌をケアする必要があります。
「洗顔料を使って洗顔→化粧水による保湿→メンズ保湿クリームにより水分を閉じ込める」という流れですね。
この習慣がなかった方は、今からでもスキンケアを始めましょう。
今回は「おすすめメンズ保湿クリーム」を8つ紹介していきますね。
メンズ保湿クリームを選ぶコツは?【顔の肌の状態を見てチョイスしましょう】
具体的なアイテムを挙げていく前に、まずは「メンズ保湿クリーム選びのコツ」について解説していきますね。
○優れた保湿力を持つメンズ保湿クリームを選ぶ
メンズ保湿クリームは文字通り「(顔などの)肌の保湿」のために使うものです。
ですから成分表をチェックして、「優れた保湿効果がある成分」が含まれているアイテムを探しましょう。
「保湿」はスキンケアの基本であり、どのような肌質であっても意識すべきことです。
主な高保湿成分としては以下のものがあります。
・セラミド
・スクワラン
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
○顔の肌質に合ったメンズ保湿クリームを選ぶ
・乾燥肌の場合
乾燥肌の男性は、特に「保湿成分」を優先してメンズ保湿クリームをチョイスするべきです。
「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」「ユズ果実エキス」「セラミド2」「セラミド3」などが入っているアイテムをおすすめします。
・敏感肌、肌荒れしている、カミソリ負けがある、などの場合
「肌にダメージを及ぼす恐れがある成分」が入ったメンズ保湿クリームは避けましょう。
「メントール」「エタノール」「人工着色料」「人工香料」などが含まれるアイテムは使わないことを推奨します。
皮脂量が多い、ベタベタ感がある、テカリがある、などの場合
皮脂生成を抑える力を持つ「ビタミンC誘導体」が含まれるメンズ保湿クリームをおすすめします。
「L-アスコルビン酸2-グルコシド」「リン酸アスコルビルMg」などがビタミンC誘導体として有名です。
おすすめメンズ保湿クリーム8選【きれいな顔の肌を手に入れましょう!】
それでは具体的にメンズ保湿クリーム(乳液)のおすすめを8つ紹介していきます。
1 BULK HOMME(バルクオム) THE LOTION/乾燥肌の男性におすすめ
・ユズ果実エキス(保湿)
・トレハロース(保湿)
・スクワラン(保湿)
・グリセリン(保湿)
このような成分が含まれるメンズ保湿クリームです。
スクワランには顔の肌を柔らかくする効果も期待できます。
優れた保湿作用を望めますが、使用感はサッパリしていて、ベタベタしません。
2 Nile 乳液/乾燥肌の男性におすすめ
・ユズ果実エキス(保湿)
・DPG(保湿)
・ダイズ種子エキス(たるみ、シワケア)
・アロエエキス(整肌)
このような成分が入っています。
植物性セラミドである「ユズ果実エキス」の作用により肌がしっとり。
それでいて「肌なじみ」がよく、使用感がさっぱりしています。
ラフランスの香りがするので、リラックスできますよ。
3 Mマーク アミノ酸保湿ローション クリーム/乾燥肌の男性におすすめ
・スクワラン(保湿)
・天然保湿因子
Mマークにはこのような成分が入っています。
「Mマーク」は肌へのダメージがほぼない成分だけで構成されている、シンプルなメンズ保湿クリームです。
コストパフォーマンスがよく、「多めに顔に塗りたい」という男性にもおすすめです(ただし塗りすぎは厳禁です!)。
4 オルナ オーガニック 保湿 乳液/乾燥肌の男性におすすめ
・コラーゲン(保湿)
・ヒアルロン酸(保湿)
・スクワラン(保湿)
・グリセリン(保湿)
このような成分が入っています。
上記の成分をはじめ、23種のオーガニック成分が配合されているメンズ保湿クリームです。
さらに3種のセラミドとコラーゲン、ヒアルロン酸4種、ビタミンCを含有。
とにかく美容成分が豊富に含まれているアイテムであると言えるでしょう。
5 Curel(キュレル) 乳液/カミソリ負け・敏感肌・肌荒れで悩む男性におすすめ
・アラントイン(肌荒れ改善)
・スクワラン(保湿)
・ブチレングリコール(保湿)
・グリセリン(保湿)
・ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド(保湿)
このような成分が入っています。
肌への刺激がほとんどない弱酸性のメンズ保湿クリームです。
「パッチテスト」と「アレルギーテスト」をクリアしていますから、敏感肌・肌荒れ・カミソリ負けなどで悩む男性でも、安心して顔に使うことが可能です。
着色料、人工香料、アルコールなどはもちろん不使用です。
6 無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ/カミソリ負け・敏感肌・肌荒れで悩む男性におすすめ
・スクワラン(保湿)
・グリセリン(保湿)
このような成分が入っています。
「岩手県釜石市の天然水」をメインとした、選りすぐりの成分だけでできているメンズ保湿クリームです。
パラベン、エタノール、着色料、香料など、肌にダメージを与える成分が全く入っていません。
「高保湿タイプ」と「さっぱりタイプ」があるので、顔の状態や季節によって選びましょう。
7 ラボシリーズ(LAB SERIES)/カミソリ負け・敏感肌・肌荒れで悩む男性におすすめ
・ヒアルロン酸ナトリウム(保湿)
・スクワラン(保湿)
・グリセリン(保湿)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症、抗アレルギー)
このような成分が入っています。
優れた保湿効果、抗炎症・抗アレルギー効果などを期待できるメンズ保湿クリームです。
カミソリ負けに悩む男性にももちろんおすすめです。
他の7アイテムに比べると価格がかなり高いですが、それだけの価値があるアイテムであると言えるでしょう。
8 ちふれ 美白乳液VC/顔の肌のベタベタ感、テカりで悩む男性におすすめ
・L-アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体・有効成分)
・グリセリン(保湿)
・ブチレングリコール(保湿)
このような成分が入っています。
L-アスコルビン酸2-グルコシドには、「皮脂量を抑える効果」や「美白効果」が期待できます。
そのため、顔のそばかすやシミをケアしたい男性にもおすすめです。
ちなみに「グリセリン3.50パーセント」「ブチレングリコール5.19パーセント」と明確に表記されています。
かなり安心して利用できるのではないでしょうか。
顔にメンズ保湿クリームを使うときの4つのポイント
ポイント1 「洗顔→化粧水→メンズ保湿クリーム」の順番を守る!
洗顔で顔の汚れを除去。
化粧水で保湿。
そのあと、すかさずメンズ保湿クリームを使います。
モタモタしていると水分が逃げてしまうので、化粧水の使用後はすぐにクリームを使用しましょう。
ポイント2 掌の上で少し温めましょう
メンズ保湿クリームを掌に取ったら、少し広げて、体温で温めることをおすすめします。
そうすることで、いわゆる「塗りむら」が発生しにくくなります。
※詳しい塗り方は、使用するアイテムの説明書などに記載されているはずです。
ポイント3 こすらない
せっかくスキンケアをしていても、顔をゴシゴシこすって肌にダメージを与えてしまっては台無しです。
「とにかく優しく!」を意識して、メンズ保湿クリームなどを使いましょう。
ポイント4 顔全体に優しく伸ばす
円を描くイメージで優しく顔全体に伸ばしていきます。
塗り忘れのないように気を付けて塗ってくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
数ある保湿クリームの中から、自分の肌にぴったり合うものを選ぶのはなかなか難しいですよね。
まずは自分の肌質に応じたものを試してみて、そこから様々な商品を比較して選んでもらえればと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
☞【あなたは正しい洗顔できてますか?】正しい洗顔と洗顔料の選び方